Twitterがイーロン・マスク氏に買収されてから、Twitterの使いづらさがどんどん加速していっていますよね。
長い間親しまれていたアプリだけあってこのような状態になっていくのは辛いですが、どんどんTwitter離れが進んでいってしまう悲惨な状態が続いてしまっています。
つい最近になって、イーロン・マスク氏は『X』という未知のブランドを紹介していましたが、今後Twitterはやはりサ終(サービスを終了)する可能性はあるのでしょうか?
そして、終了するとしたらいつなのでしょうか?
今回はそのサービス終了時期の予想をすると共に、Twitter以外の代わりとなるおすすめSNSアプリを7つご紹介します!
Twitterが閲覧制限で完全有料アプリに?使いにくさが加速
Twitterは、2022年にイーロン・マスク氏に買収されてからというもの、これまでの使いやすかった機能をどんどん終了・制限させていきました。
サービスの有料化やサードパーティアプリの終了など、悲しい制限が多くあったのですが、それは今もどんどん増えてしまっています。
おそらくTwitterのブランド力を高めるための戦略だったのかと思われますが、そういった対策をする度にユーザーからは非難の嵐で、どんどんTwitter離れが進んでいっています。
特につい最近あった制限は特に批判だらけな内容でした。
2023年7月1日に「Twitterが急に見れなくなった」などのバグの報告が多発していました。
最初はただの通信障害などの不具合かと思われたのですが…
この日イーロン・マスク氏は、以下のような投稿をしました。
To address extreme levels of data scraping & system manipulation, we’ve applied the following temporary limits:
– Verified accounts are limited to reading 6000 posts/day
– Unverified accounts to 600 posts/day
– New unverified accounts to 300/day— Elon Musk (@elonmusk) July 1, 2023
簡単に説明すると、
・認証済み(課金済み)のアカウントは1日あたり6,000件までの投稿が閲覧可能
・未承認(無課金)のアカウントは1日あたり600件までの投稿しか閲覧できない
・新しく開設したばかりの未承認(無課金)のアカウントは1日あたり300件までの投稿しか閲覧できない
という、他のユーザーの投稿を見ることすら制限をかけられてしまったのです。
「一時的な制限」と言ってはいますが、おそらくどこかの時期でこれが永続的に適用されると思われます。
これまでは気になるフォローやフォロワーの投稿を気軽に見に行ったり、検索機能を使って様々な情報を簡単に得ることができました。
それなのに、今後それすらできなくなってしまうとしたら、おそらくほとんどのユーザーは閲覧制限の上限に達してしまうことがほとんどになると思われます。
そうなったら、これまでのTwitterを見る楽しさが間違いなく激減していまいますよね…。
ただ、Twitterは世界中で一番ユーザーが多いような印象がありますが、
SNS | ユーザー数 |
27億 | |
YouTube | 22億 |
12億 | |
TikTok | 7億 |
2億 |
このように、実情は他のアプリと比べるとそこまで多いわけではないんです。
ただでさえそこまでユーザーが多いほどではないのに制限を増やしてしまっては、Twitter離れがどんどん加速していくばかりですよね…。
Twitterがサービス終了するのはいつ?
Twitterは、もしこのまま使いづらさを感じさせるような制限を増やせば、間違いなくユーザーは離れていってしまいます。
そして、個人的な予想ではありますが、このまま制限を増やしていって最終的にはTwitterの完全有料化を図ろうとしているのでは?とも思えます。
また、2023年7月24日には『X』というTwitterに代わるような新ブランドを発表し、またプラットフォームの色を青から黒に変更することを予告していました。
これによりおそらくユーザー離れがさらに進行していくものと思われますが、ユーザーが一定の基準を下回るほどにいなくれば、いよいよTwitterのサービス終了が現実的になります。
そのTwitterのサービス終了時期はいつになるのでしょうか?
現時点では、まだ制限をかけられたとはいえTwitterの親しみやすさから離れられない人が大半なはずなので、例えば「今年中に終了!」といったようなすぐの終了はあまり考えにくいかなと思います。
ただし、今後Twitterに代わるSNSアプリが内容をどんどん充実させていき、Twitterよりもユーザーが増えれば確実に終わりに近づきます。
まだ確実な予想はできませんし、他のSNSアプリも現状でTwitterほどユーザー数が伸びそうな目立ったアプリはありません。
ですが、今後3年以内に状況が変われば、その間にTwitterがサービス終了をする可能性は高くなると思います。
別の視点で言えば、例えばmixi(ミクシィ)なんかは一時期サービス終了したかと思われるくらいにユーザーは離れましたよね。
ですが、モンスト(モンスターストライク)をはじめとした別事業が成功したことにより終了にまでは追い込まれず、現在もmixiは現役です。
なので、Twitterも何か起死回生するサービスがユーザーにウケるようなことがあれば、サービスを終了することなく生き残り続ける可能性も大いにあると思います。
Twitterの代わりになるおすすめSNSアプリ7選!
それではここからは、Twitterに代わるSNSとして有力なアプリを7つご紹介していきます!
① Threads
2023年7月に、Facebookを運営しているMeta社はTwitterの代わりになる有力なアプリThreads(スレッズ)という名前のSNSアプリをリリースしました。
主な特徴としてはこのような機能が備わっています。
・Twitterのようなテキストベースのアプリ
・フォロー&フォロワーの機能がある
・いいねやリツイートのような機能がある
・投稿に対してのリプライができる
・写真や動画などを添付できる
・Instagramと同じような「ストーリー」を投稿できる
・ステータス(今の自分の状態)が設定できる
・お気に入りのクリエイターや自分と同じ興味関心を持つ人をフォローして直接繋がれる
・自分のアイデアなどを世界に向けて発信できる
・Instagramアカウントとの紐付けができ、インスタのアカウントのフォロワーをそのまま持ち込める
・完全無料で、課金要素はなし
このように、ThreadsはTwitterとインスタグラムを融合したようなSNSアプリとなり、さらに投稿したものをTwitterの方に同時投稿もできるようになったので、非常に便利なSNSです!
Threadsの詳しい使い方については、こちらの記事でご紹介しています!
Facebookやインスタを運営している会社からのアプリだけあって、信頼度も高いし、何より無料なのが嬉しいですよね!
② Mastodon(マストドン)
次にTwitterの代わりとなるSNSアプリとして最初におすすめしたいのは、マストドン(Mastodon)です。
マストドンは、実は数年前に一時期とても話題になったアプリでもあるので名前を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
マストドンの主な特徴は、下記の通りです!
・1つの投稿の文字数制限が500文字
・TwitterのようなRT(リツイート)やいいねの機能があり、フォローやフォロワーなどの機能も同じ
・誰でもMastodonサーバを立ち上げることができる
・Mastodonサーバ同士がつながっており、サーバをまたいでユーザーとつながりが持てる
マストドンは、このようにTwitterの主な機能であるいいねやリツイートの機能が備わっていたり、他のユーザーとも繋がりやすいので、Twitterの代わりのSNSアプリとして最有力ではないかと思います。
③ Instagram(インスタグラム)
Twitterの代わりとして同じく最有力といえるアプリは、”インスタ”の略称で親しまれているインスタグラムです。
このアプリは既に使っているユーザーは多いかと思います。
インスタグラムの特徴は、下記の通りです!
・タイムラインが見やすい
・投稿の文字数制限が2,200文字
・ハッシュタグでの検索がしやすい
・DM(ダイレクトメッセージ)でのやり取りがしやすい
・DM機能で通話ができる
・一時期Twitterにも実装された「ストーリー機能」が使える
このように、インスタグラムにもTwitterと同じような機能が備わっていたり、インスタ独自の機能だけどとても使い勝手の良い機能もたくさん備わっています。
なので、Twitterが仮にサービスを終了したとしてもインスタグラムを使っていれば仲の良かったユーザーとも再び繋がることができやすいSNSアプリではないかと思います!
④ Misskey(ミスキー)
Twitterの代わりとして有力なアプリと言われ、最近注目されてきているアプリがあります。
それがMisskey(ミスキー)です。
主な特徴としては、下記の通りです!
・2010年代のTwitterや、昔のニコニコ動画に雰囲気が似ている
・いいねの代わりになるスタンプが豊富
・投稿の文字数制限が3,000文字
・画像や動画、オーディオなど任意のファイルを添付することも可能
・文章の他にアンケートを実施することも可能
このように、文字数制限の緩さだけでなく、画像や動画やオーディオの投稿、アンケートの実施、ができる機能はTwitterと同じですよね。
それに、昔のTwitterやニコニコ動画のノリに似ていることからも、全盛期の頃の緩さが好きな方にはとてもハマるSNSアプリとなると思います!
⑤ Damus(ダムス)
Twitterのような機能が備わっていることで注目されているため、最近注目度が上がってきているアプリがあります。
それがDamus(ダムス)です。
主な特徴としては、下記の通りです!
・Twitterの前CEOのジャック・ドーシー氏が2023年2月1日に発表した分散型SNS
・Twitterと似た機能が備わっている
・運営から検閲・制限されない
・登録時の個人情報が不要
・ビットコインの投げ銭ができる
このように、以前TwitterのCEOだったジャック・ドーシー氏が立ち上げたSNSなので、昔のTwitterのような雰囲気があり、さらに上記のように新しい機能が追加されています。
特に、ビットコインの投げ銭ができるという点は新しいですよね!
こういったことから、Damusはその使い勝手の良さから、Twitter側からマストドンと共に警戒されている代替SNSなのです!
⑥ Blusky(ブルースカイ)
Bluesky(ブルースカイ)も、Twitterに代わる有力なSNSアプリとして今大いに注目されています。
主な特徴としては、下記の通りです!
・Twitterの前CEOのジャック・ドーシー氏が2020年に発表した分散型SNS
・Twitterと似た機能が備わっている
・アカウントの移動(ユーザーがBlueskyのインスタンス間でアカウントを移動)が可能
・ユーザーが自分に最適な投稿表示アルゴリズムを選択できる
・投稿の文字数制限が300文字
・画像投稿はできるが、現状動画投稿はできない
Blueskyは、Damusと同じく以前TwitterのCEOだったジャック・ドーシー氏が立ち上げたSNSなので、昔のTwitterのような雰囲気がありつつも使いやすさがあるSNSアプリです。
ただし、文字数制限が300文字と、Twitterよりは多いものの先に紹介したSNSアプリと比べたら少なめで、投稿できるメディアも現在は画像のみです。
そういった意味では、先に紹介したアプリよりはちょっと見劣りしてしまうかもしれませんね。
⑦ mixi(ミクシィ)
「国内のSNSといえばこれ!」と言えるほどに流行ったサービスが、mixiです。
全盛期の頃と比べれば勢いはだいぶ落ちてしまったものの、Twitterのサービスが終了すればまたmixiが息を吹き返す可能性は高いのではないかと思います。
主な特徴としては、下記の通りです。
・ネット上での日記交換サービス
・「マイミク」というフォロー&フォロワー機能がある
・「コミュニティー」機能で同じ趣味の人と簡単に繋がれる
mixiは既に流行ったSNSということもあるので、戻ってきやすい方も多いかと思うし、やはり国内のSNSということもあり信頼度も高いです。
そのため、Twitterが終了したら過去にmixiユーザーだった層が復帰したり、新しい若者のユーザーも増えるのではないかと期待されます!
まとめ
いかがでしたか?
Twitterは日々使いづらさが加速していくばかりで悲しいですが、実はTwitter以外にも使いやすそうなアプリはたくさんあるので、これを機に色々使って試してみるのも良いのではないでしょうか!
そして使いやすいアプリが見つかれば、ストレスフリーでまたSNSライフが楽しめるはずです。
Twitterのサービスが終了するのは正直悲しいし、このままの使いやすさのまま継続してほしいですが、今後何が起こるかはわからないですもんね…。
なので、Twitterの使いづらさがこれ以上変わらないことを祈りつつも、サ終したとしても代わりのアプリで代用できるものができたらいいですよね!
コメント